新型コロナウィルス対策
(4月8日現在)
季節の変わり目で体の免疫力が落ち込むこの時期、
非常に感染力が強い新型コロナウイルスの対策はしっかりとっていますか?
当社では2月から、
・手洗い、うがいの徹底
・次亜塩素酸水での殺菌消毒
・公共交通機関の利用制限
・体温37.5度以上が2日続いた場合の出社停止
・複数人で集まる飲み会等の自粛
などの対策を行っております。
まだまだ会社として、一個人として出来る対策は沢山あると思いますが、
不要な外出を控えるのが一番だと思います。
日々飛び交う誤報や偏った情報に惑わされて、パニックに巻き込まれることなく、
正確な情報を分析し、落ち着いて有効な対策をとりたいと思います。
新型コロナウイルスの1日も早い収束を願うばかりです。
2020年04月09日
新型コロナウィルス対策について
posted by murakami at 15:35| 活動報告
2020年04月06日
入社式
桜の花開き、
新たなスタートを感じさせる春らしい温かい季節となりましたね。
皆様にはお元気でお過ごしのことと存じます。

令和2年4月1日
村上建設工業株式会社において
令和2年度新入社員の入社式を行いました。
みなさん緊張していた様ですね。
司会進行の私もつられて緊張してしまいました…
人は、人によって磨かれます。
どんな時も感謝を忘れず、一生懸命働き、
沢山の人と出会い、どんどん自分を成長させていきましょう。
社会人1年目として、知らないこと、分からないことが沢山出てくることでしょう。
失敗を恐れず、先輩を真似し、分からないことはどんどん質問してください。
最初から完璧など求めておりません。
まずは知ることから始めてください。
これから村上建設工業の仲間として、
社会に貢献していきましょう♪

〜追伸〜
先輩たちにも甘える時は甘えてくださいね。
みなさんの活躍を楽しみにしております!!
充実した会社生活を過ごしてください。
新たなスタートを感じさせる春らしい温かい季節となりましたね。
皆様にはお元気でお過ごしのことと存じます。

令和2年4月1日
村上建設工業株式会社において
令和2年度新入社員の入社式を行いました。
みなさん緊張していた様ですね。
司会進行の私もつられて緊張してしまいました…
人は、人によって磨かれます。
どんな時も感謝を忘れず、一生懸命働き、
沢山の人と出会い、どんどん自分を成長させていきましょう。
社会人1年目として、知らないこと、分からないことが沢山出てくることでしょう。
失敗を恐れず、先輩を真似し、分からないことはどんどん質問してください。
最初から完璧など求めておりません。
まずは知ることから始めてください。
これから村上建設工業の仲間として、
社会に貢献していきましょう♪

〜追伸〜
先輩たちにも甘える時は甘えてくださいね。
みなさんの活躍を楽しみにしております!!
充実した会社生活を過ごしてください。
posted by murakami at 10:06| 活動報告
2020年04月01日
中途採用
中途だろうがハンデなし!
現在、土木技術者として働いている方、これから土木技術者を目指す方、転勤がなく名古屋で働きたいという方、
学歴・経歴がハンデにならない職場で実力を発揮したい人など、一度、当社を観てみませんか。
そして、一緒に働いてみませんか。
募集内容
募集職種 技術総合職(土木工事の施工管理技術者)
待遇と勤務条件
面接のお申し込みはこちらのメールフォームから!
現在、土木技術者として働いている方、これから土木技術者を目指す方、転勤がなく名古屋で働きたいという方、
学歴・経歴がハンデにならない職場で実力を発揮したい人など、一度、当社を観てみませんか。
そして、一緒に働いてみませんか。
募集内容
募集職種 技術総合職(土木工事の施工管理技術者)
待遇と勤務条件
仕事内容 | 土木工事に置ける施工、品質、工程、安全管理を行う監督業務や発注者との調整、またそれらに必要な書類作成などを行っていただきます。 |
勤務地 | 名古屋市瑞穂区柳ヶ枝町2-60 ※転勤はありませんし、工事現場も名古屋市内または近郊の地域です。 |
採用条件 | 普通自動車免許 |
雇用形態 | 正社員 |
社会保険等 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 など |
制 度 | 退職金制度有(勤務3年以上) |
休日・休暇 | 完全週休2日 年間休日120日 (詳細な休日は会社カレンダーによる) |
勤務時間 | 午前8時〜午後5時30分 |
給 与 | 当社規定による |
給与備考 | 他には、奨学金補助手当、家族手当、資格手当、精勤手当、通勤手当、時間外手当、役職手当、住宅手当などがあります。 |
給与形態 | 月給 |
通勤費 | 全額支給 |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回(2019年実績) |
面接のお申し込みはこちらのメールフォームから!
posted by murakami at 14:33| コンテンツ